02_Writer

Writer

宮本 裕希

2013年入社

書き続ける限り、世界は止まらない。

仕事のやりがい

「知らない」に触れる、
ライターの特権。

この仕事の面白さは、普段なかなか知ることのできない様々な業界の企業やそこで働く人たちの想いに触れられるところです。毎回新しい発見があり、知的好奇心が刺激されるのを感じられるのは、このポジションの特権です。
また、自分の執筆した原稿が求職者からの共感を呼び、採用につながったときの達成感は格別です。過去には、お客様から「原稿が良すぎる」「今までで一番いい」と直接褒めていただいたことも。もちろん、すぐに結果につながる仕事ばかりではありませんし、地道な努力も必要です。私自身、昔は質より量で、とにかく書き続けた経験が、今の自分の力になっていると信じています。これからも、お客様の『代弁者』として魅力を最大限に引き出すために、自分なりの表現や切り口を追求していきます。

ブライハの魅力

仲間であり、友人にもなれる。
居心地の良い職場。

なんといっても『人の良さ』が魅力です。私は10年ほど前にブライハの面接を受けました。当時のブライハのメンバーは、社長と太田マネージャーの二人だけということもあり、居酒屋での面接でした。そこで、自分の話をしっかり聞いてくれたり、仕事のリアルも包み隠さず話してくれたりする姿から『人の良さ』を実感して入社を決めたんです。
入社してから現在に至るまでで感じているブライハの魅力は、変わらず『人』。仕事以外でも一緒にゲームをしたり、遊びに行ったりと、同僚としてではなく、友人として付き合えるメンバーが多いです。会社主催のイベントがなくても、仲の良い社員同士で集まれる関係性があることが、ブライハの良さです。また、メリハリをつけて働ける環境が整っているので、残業時間も少なめ。終業後に食事に行くことも少なくありません。

メッセージ

会社を、自分を
見極めた先に広がる未来。

これから入社される方には、『自分なりの仕事の楽しみ方を見つける』ということを伝えたいです。特に、ライターを目指すなら、様々なことに興味を持てる好奇心や探求心が重要です。私自身、知りたがりな性格だからこそ、ブライハのライターを楽しめていると感じています。そして現在、当社を受けるか迷っている方には、当社が本当に自分に合うかどうかを、じっくり考えて決めていただきたいと思っています。そのうえで、ブライハを選んでくれるなら、心から歓迎します。皆さんがライターとして活躍できるよう、指導のための基盤も整えています。私がこれまで培ってきたノウハウを伝授することはもちろんですが、最終的には皆さんそれぞれの個性を活かしつつ、活躍してほしいと願っています!

TOP
TOP