01_Director

Director

春田 望結

2024年入社

やりたいと思ったことに
手を挙げられる職場。

入社理由

好きなことを、
安心してできる環境で。

もともとは東京でアニメーターとして働いていました。しかし新型コロナウイルスの影響により働き続けることが難しくなってしまい、大阪に戻ることに。正社員として働くことを決めてからは、クリエイティブな仕事ができる企業に絞って就職活動をしていました。
ブライハへの入社の決め手となったのは、面接で感じた社員の人柄の良さでした。私の踏み込んだ質問にも真摯に答えてくださったので、安心して働けそうだと感じたことを覚えています。今はディレクターとして、取材や原稿作成、Webサイトの提案書作成などを担当しています。アニメーター時代に身に付けた、配色やレイアウトの知識も活かせています。しかし、入社のためには専門知識が必須、というわけではありません。ブライハには幅広い仕事があるぶん、自分の得意を見つけて活躍できるチャンスがたくさんあります。

仕事のやりがい

一番の理解者として、
伝える側に立つ。

提案書をつくる仕事が好きなんです。資料作成のソフトを活用して、企業の魅力や「らしさ」をどう表現するかを考えるのが楽しくて。たとえば、採用サイトのリニューアルについてご相談いただいた際には、まずその企業の特長を理解し、自分自身が“ファンになる”ところから始めます。そのうえで、「現在のサイトでは、ここが少しもったいないんです!」「こうすれば魅力がもっと伝わりますよ!」と、熱意を込めて提案書をつくります。私の提案次第で案件を実施するかどうかが決まることもあるので、「よし、やろう」と言っていただけたときの感動は計り知れません。お客様の課題解決に一役買ったんだという達成感が、次への自信につながります。

今後の目標

「頼られる理由」を積み上げる。

今後は、自分だけの得意分野を何かひとつ持ちたいと思っています。動画制作に強い、ライティングに特化している…そんな風に、将来的には「Web制作のことなら春田に任せておけば間違いない」と言ってもらえるような、軸となる強みを持ちたいと考えています。
そのために今は、やってみたい仕事を上長に積極的に伝えて関わらせてもらうことで、自分自身のレベルアップに努めています。一人ひとりの意見をしっかり受け止めてもらえる環境は、ブライハの魅力のひとつですね。ゆくゆくは、上長のように自分宛で案件を依頼していただけるようになることが目標です。そのためにも、提案などお客様と関わる機会を積極的に増やし、名前を覚えてもらっている最中です。

TOP
TOP