01_Director

Director

奥村 木都音

2025年入社

「伝える力」で、
みんなの役に立つために。

入社理由

自分の得意を生かせる会社。

もともと文章に関わる仕事に興味があり、職種を絞って就職活動を行っていました。コラムやエッセイなど、自分の個性や表現力を求められる会社が多いなかで、自分のやりたい仕事とのズレを感じていました。というのも、私は「分かりやすく伝える」ことを意識した文章を書くことが得意だと感じていたんです。そうしたなかで出会ったのが当社。企業やサービスの魅力を、読み手に正確かつ丁寧に伝えるという仕事のスタイルが、自分の志向とぴったり重なりました。また、学生時代に、自分の書いた文章について「大衆向けで読みやすい」と評価を受けたことがあり、その強みを活かせる場としても、ここなら自分らしく働けると思い、入社を決めました。

仕事のやりがい

言葉で魅せる。成長が自信に。

現在は、就活媒体に掲載される原稿作成を主に担当しています。同じ媒体でも企業ごとに伝えるべきポイントは異なるため、常にどうすれば分かりやすく、魅力的に伝えられるかを意識しています。企業情報や社員さんのインタビュー内容を自分なりに整理した結果、分かりやすくて魅力的な表現に落とし込めたときには、企業理解も深まり、自分自身の教養として蓄積されていく実感があります。最初は原稿チェックを受けるなかで修正点も多くありましたが、少しずつ修正箇所が減っていき、「前より良くなったね」とフィードバックをもらえることも。そうした瞬間にやりがいと自分の成長を感じ、仕事への自信やモチベーションにもつながっています。

今後の目標

挑戦の幅を広げ、
さらなる高みへ。

今後は、先輩の負担を少しでも減らせるようになることが当面の目標です。ディレクターとしての多岐にわたる仕事を、現在は同席という形で勉強しているので、自分一人で担当できる仕事の幅を広げていきたいです。チームの一員として頼りにされる、そんな人材を目指しています。また原稿作成では、現在任されている就活媒体以外に、パンフレットやウェブサイトなどの原稿にもチャレンジしたいです。そのためにも、それぞれの媒体で求められる表現や構成の違いを理解し、自分なりの工夫点や表現の引き出しを増やせるよう勉強中。媒体に関わらず、読み手に伝わりやすい文章を書く力を身につけ、原稿製作を安心して任せてもらえるライターになりたいですね!

TOP
TOP